デジタルキュレーションECメディア「hueLe Museum」がオープン
2021.03.22
株式会社TSIは、Fashion× Flower× Art をコンセプトにした新たなデジタルキュレーションECメディア「hueLe Museum(ヒューエルミュージアム )」を本日オープンしました。
https://www.huelemuseum.com
hueLe Museumには、新大人向けブランドが集結。
「ELE STOLYOF」「FLOML」「LE PHIL」「STUMBLY」などの高感度、高品質、高付加価値のコンテンポラリーブランドほか、今秋からは「HAVEL studio」も展開予定です。
ファッションの核となるコンテンツは、「Mixhibition」(Mix Exhibition の略造語 )。
ブランドの枠にとらわれず、垣根を越えて。服にまつわる「ありがち」に独自の視点を加えることで、もっと自由な発想で服と向き合い、結果的にどことも違う、ここでしか出会えない新しい服の着方を提案。
また、「Collaboration Works」というコンテンツでは、フローリストやフォトグラファーをはじめ、さまざまなアーティストとの協業のプロセスやビハインドザシーンを紹介。
アーティストとのコラボレーションによるミュージアムグッズも順次展開予定。
*リリースはこちらからご覧下さい >>>
RECOMMEND
- 2022.04.22TSIホールディングスと北海道上川町との協業スタート【ティーエスアイホールディングス】
- 2022.03.29TSI「パーリーゲイツ」の販売術、顧客熟知し好スコア(繊研新聞)【パーリーゲイツ】
- 2022.03.22パーリーゲイツ、愛にあふれる春に(繊研新聞)【パーリーゲイツ】
- 2022.03.12TSIの「イレーヴ」がメンズをスタート、"ルーツ"や"普遍性"を進化の糧に(WWDジャパン)【イレーヴ】
- 2022.01.26「ナノ・ユニバース」刷新の仕掛け人に聞く、50年続けるための「第三の道」(WWDジャパン)【ナノ・ユニバース】
- 2022.01.21「ナノ・ユニバース」がリブランディング、商品とロゴを刷新(WWDジャパン)【ナノ・ユニバース】
- 2021.12.08"未来の販売・展示会"を披露(繊研新聞)【PINGアパレル】
- 2021.11.19ギアに本格参入。"佇まい"重視(繊研新聞)【アンドワンダー】
- 2021.10.26アルページュが初のビューティブランド、シーンで選べるオイル美容液3種を発売(WWDジャパン)【アルページュストーリー】
- 2021.10.20好調持続する「パーリーゲイツ」担当者に聞く(繊研新聞)【パーリーゲイツ】