CSR Topics
インタビュー 「再生から伝える新しい価値」
2020.07.31
「MHL」は、プロダクトの織りキズや染めムラなどを染め直すことで再生させる「OVERDYE PRODUCT」を3月中旬に開催しました。
さまざまな物作りの工程において、織りキズや生地とは異なる糸の飛び込み、そして製品後に染める「ガーメントダイ」を得意とするブランドの特性から染めムラの発生は少なからずあり、QCチームの厳しいチェックのもと、販売することはできません。また店頭においても作業時や試着時の汚れなど、些細なことが要因となるB品の発生は常に懸念でした。しかしその中には"着る"という機能だけ見れば支障がない物も多く、廃棄せずに、価値観を変えてお客様に提供できる方法はないかと思案しました。そこでフォーカスしたのは、元の色からさらに染める「オーバーダイ」という技法です。濃色であるブラックで染め直したところ、表情も新たなプロダクトに生まれ変わりました。
展開に際してはマーガレット・ハウエル氏本人にも提案し、クオリティを保ち続ける努力と長く着られる服を作る彼女の姿勢はもとより、「良いアイデアだわ、その考え方はとても良い」と賛同してくれましたね。ホームページでの告知をはじめ、代官山店での販売ではコンセプトに共感頂いた方も多く、遠方から足を運んで下さるお客様もいらっしゃいました。
今の時代を捉えつつ、ブランドの世界観や本質により共感頂ける手法として今後も行っていきたいです。
RECOMMEND
- 2020.12.08思い出のお洋服を再生素材へ "REBORN CAMPAIGN"実施結果のお知らせ 【コミュニティへの参画】
- 2020.10.15インタビュー 「縫製技術の強みを生かし社会へ貢献」【コミュニティへの参画】
- 2020.09.30インタビュー 「ブランドとお客様の想いをカタチに」【コミュニティへの参画】
- 2020.09.23ナノ・ユニバース、エコバッグ持参で割り引きに(繊研新聞)【環境】
- 2020.09.01インタビュー 「SDGsに貢献するモノ作り」【コミュニティへの参画】
- 2020.09.01~We Support 第二弾~ 新型コロナウイルスと闘う医療従事者へ 10%割引「スペシャルパスポート」提供【コミュニティへの参画】
- 2020.07.21アンシェヌマンでチャリティーTシャツを販売【コミュニティへの参画】
- 2020.07.14AVIREXと人気ダンサーTATSUKIがタッグ! 医療従事者へのチャリティ動画を配信【コミュニティへの参画】
- 2020.07.10服からできた服 「BRING × COVEROSS × nano・universe」【コミュニティへの参画】
- 2020.07.07ナノ・ユニバース 『地球環境に配慮したカッコよく優しいTシャツ』【コミュニティへの参画】