TSI BRAND INTERVIEW 「H/standard」
  • アッシュ・スタンダード
  • 2017.10.31

TSIホールディングスが展開するブランドをクローズアップ。今回は、㈱サンエー・インターナショナルの「アッシュ・スタンダード (以下、HS)」をご紹介します。

― 上質なスタンダード服を提案 ―

| 「HS」とは
 2016年春夏シーズンに東京・二子玉川ライズ店を第1号店としてスタートし、今秋冬で4シーズン目を迎えました。HSをひと言で表現すると"進化する定番"です。時代や性別を超えて愛され続けるスタンダードな素材やデザインを、そのシーズンごとにオリジナルのスパイスを効かせ、アップデートしながら提案しています。トレンドはあまり意識していません。ブランドに欠かせないテーラードジャケットやトレンチコート、レギュラーカラーのドレスシャツ、チノパンなど普遍的なアイテムの魅力を、常にモノ作りの中で伝えていければと思っています。


| 本物のスタンダードを提案
 ブレザーやオックスフォードのシャツなど、トラッドに代表されるアイテムは、幼い頃に節句や制服を通して触れる機会があったと思います。その時は気付かなくとも、歳を重ねる中でスタンダードな本物の良さに気付くタイミングがあると思っていて、その気付きをHS が与えられる存在でありたいと願っています。
 ただ、正統派で昔のままの定番を提案するだけでは、必ずしも共感を得られるとは限りません。僕らが作っている定番のトレンチコートには、袖にダーツをとっています。大きく見えがちなシルエットをコンパクトに見える工夫を施し、デザイン面だけでなく機能美も兼ね備えた本物のこだわりを追求しています。普遍的なモノでも、"今"という時代に置き換えて提案し直すことで、上質なスタンダードの良さに気付いて頂けるお手伝いをしたいと思っています。このため、着る人への思いを込めて、ダーツ1本にもこだわっています。


| ブランド運営について
 二子玉川ライズ店のVMDは必ず僕が起案し、VMD担当者とともに店頭で手掛けます。また、レジデータも本社でリアルタイムでチェックしており、お客様や商品動向を素早く分析し、マスター、店長とリレーションを密に取りながら修正をかけています。同店の今期目標として、フロアにおける「売上・坪効率ナンバーワン」を掲げました。すでに坪効率は1位を達成し、売上も1位と僅差まで推移しています。とはいえ、全国レベルの水準に引き上げるためには、HSの認知度を高めていくことが必要です。9月15日にオープンした名古屋ラシック店とともに店舗精度を上げながら、今後の出店への基盤を固めていきたいと考えています。
 その達成に向けて、事業部のメンバーも「ヒューマンウーマン」の業務と兼任しながら各々のポジションで力を発揮してくれています。HSのフィロソフィーを理解し、企画から店頭までブランドを表現してくれる全メンバーの力は強みです。その総力が成果として表れており、前年比・予算ともにクリアし続けています。


| 世界観をより発信するために
 ブランド認知度を向上させる施策として、モデルの佐田真由美さんとのコラボが今秋実現しました。HSの世界観をすぐに把握し、ご自身が着たい服として提案頂いたのは、ウールの上品なコート、スエードのコート、ロング丈のシャツワンピース、ハイウエストのチノパン、ハイゲージのタートルニットの5アイテムです。偶然にもHSが取り入れたかった要素と合致するなど、企画段階からの進行はとてもスムーズでしたね。佐田さんご自身がジュエリーブランドを手掛けていることもあり、物ごとを決断するスピード感、裏地1つを選ぶセンスにもクリエティブ力の高さを感じました。
 10月14日の発売に合わせて行なった雑誌「マリソル」11月号でのタイアップページ、名古屋ラシックでのポップアップショップやトークイベントの反響も大きく、HSのインスタグラムのフォロワー数も伸長しました。HSのブランド力を高める上でも、とても良いコラボになったと思います。


| 今後に向けて
 「衣・食・住×遊」のストーリーブランディングを具現化し、フルコンテンツがかなう複合型業態を最終ゴールにイメージしています。とはいえ当社はアパレル企業です。まずはその要である「衣」を成功させることがマストであり、HSは次のステップへ向かう重要な1ポーションでもあります。
 百貨店ブランドが主軸である当社にとってファッションビルでの流通戦略は、今後の事業・収益拡大へ向けての課題です。その役割をHSがしっかりと担い、そして業界においては「HSをホールセールで扱いたい」と言われるよう、クオリティ・オリジナリティを高めながらブランドの確立を目指していきます。

「H/standard」 https://www.hstandard.jp

Back to Brand News
Recommend